足立区 田中商事

サブページメイン画像

  • HOME
  • 最新油ニュース

補助金が1Lあたり10円出ているなかで
暫定税率廃止でいくらかわるの?
ガソリンは
一般ユーザーで月に50L使用で年間
約10000円前後で
月に約800円安くなるイメージです。
月に250L~350L使う、私は年間4~6万円価格が安くなりますが

軽油について
(物流の要の1つです)
軽油の価格が7.1円下がったら物流コストが下がりますか?
物価高対策に効果ありますか?実感できますか?

本当の意味で
暫定税率廃止は野党の公約であって
景気(経済)に刺激を与えるとか影響はない!!(断言できます)
(運送会社の負担が保有台数により数万~10万~100万)大手保有台数500台以上(保有台数により数百万~数千万)

暫定税率廃止に騙されています。物価高に恩恵何てない
物流コスト上昇や物価高対策と言いますが軽油はMAXで下がって約7円
期待したほどの効果はありませんよ
だったら(補助金が10円出ていた重みの方が大きいです)←気づいた人は?
今までの補助金の恩恵を理解できていないのに補助金&暫定税率廃止を理解できますか?
最大で1Lあたり35円前後出ていた補助金の事実!軽油の暫定税率の倍
ガソリンの暫定税率(金額)より出ていた事実が有ります。
議員さんも公約実現で達成感?結果も分かっていない(笑)
そんなに効果はありません
だったら円高にしてください。
円高進行なら燃料費高騰の言い訳しないで燃料費や色んな商品が値下がりしませんか?
但し賃金も上がり中小企業が大変なのも事実です。
言いたいことが暫定税率廃止では
手取りも増えない・景気対策にもならない。
物流コスト上昇も改善されない事実がある事です。
円高進行1ドル115円~125円になるまで
ガソリン・軽油・灯油・重油・航空機燃料に1Lあたり一律同額30円補助金を出すぐらいの
刺激を与えないと景気(経済)が活発になりません
(本音は軽油のみでOK)
軽油に関しては27日に補助金定額17.1円になりますが
コスト次第では値上がりや変動が無かったり、もう少し下がることも有ります。


今やるのは、暫定税率廃止ではなく景気回復です。
円高1ドル
115円~125円になるまでの対応策です。
暫定税率廃止で1つ200円のお菓子がいくらさがりますか?
暫定税率廃止で軽油
1Lで7.1円
10Lで71円
100Lで710円
1000Lで7100円
しか理論上は変わりません
これで物流コスト上昇や物価高対策何て言えますか?
これで景気回復できるとでも?
暫定税率廃止で
ガソリンに関しては物流&物価高対策にならず
ガソリン下落で
一般ユーザーが喜び
一部宅配アマゾン・楽天の配達員が喜ぶ程度です。

物流&物価高を語るなら
・軽油です
・人件費
・トラックの価格
いずれにしても劇的変わりません
・長距離の大型トラック1台で
 月に軽油3000L使用で月に軽油代が21300円安くなります。


・長距離なしの3~4トラック1台あたり
 月に軽油800L使用で月に軽油代が5680円安くなります。
  
・今まで1Lあたり補助金が10円出ていた事実にどうお考えですか?
単純に
100Lで1000円
1000Lで10000円
補助金で安くなっていても誰も気づくことができない?
それ程、効果がない事を分かっているはずです。
そして今よりも実は景気が悪い表れではないでしょうか?

11月14日より
ハイオク
178円→175円
レギュラー
168円→165円
軽油
145円→142円
GSの現状は11月に入り買い控えが発生しております。

 後はコスト次第です。
↑このような状況は12月中旬まで続くと思われます。


(先読み)
そしてペーパーつくる役人とそれを見て読む議員には分からない事
12月31日ガソリンの暫定税率で矛盾があります。
腑に落ちない!!!!!!!!!!!!!!
1月1日からの対応が悪い(悪すぎる)
または12月31日に既存の制度を一部除いて止める!!
そうでないとおかしな事に・・・あれはOKで
これはなしって何なの?

11月13日からの補助金制度分かりやすく
(補助金増額して暫定税率廃止した結果)同じタイトルで↓↓↓↓の方をご覧ください
(注意)今回の11月13日・27日・12月11日の補助金でガソリン・軽油の
駆け込み給油は有りません!!


現在1Lあたり
ガソリン・軽油10円
灯油・重油5円の補助金が出ています。
下がるのはあくまでも差額です。
補助金出ていれば暫定税率廃止と結果は同じで忙しい年末にコダワルナ(怒)
ガソリンのみ12月31日廃止で

軽油は4月1日って
自分らの公約のための廃止?補助金出ているからガソリンも同じ時期にやれば済む話では?
ここに国民に対する気持ちがない表れです。
現場を知らない議員や政策をつくる人が無知すぎませんか?

1年で一番神経を使う時期なのに
議員の公約の為に年内廃止で現場がヤバイです。
考えただけで今から頭痛がしてきます。
なぜ参院選後に早期の臨時国会を開かなかったか?野党側の対応には疑問が毎回残ります。


ガソリンスタンドが2008年の時と同じく暫定税率分かぶるって可笑しいです。
(灯油・重油には暫定税率がない)

(↓重要です)
補助金を増やして暫定税率廃止してもガソリン・軽油には今でも
1Lあたり補助金10円(定額)が出ているので 
軽油は約7円
ガソリンは約15円しか下がりません
さらに仕入れ価格(原油価格&為替)次第ではもう少し下がったり
数円ズレる場合も有ります。
↑このような事が起こる事も政府から国民へ伝えて頂きたいです。
これから灯油も始まり忙しくなるのに政治が毎回現場のあしを引っぱり
迷惑です
↓現場の声です

すぐには下がりません!!原油価格&為替しだいでは感覚(結果)的には+だったり-だったりも有ります。(補助金5円増額でも仕入が3円上がったら結果2円)逆も(補助金5円仕入が3円下がれば8円)
すぐにはさがりません↑って11月13日を迎えると下げてしまう商売よりお客様へ少しでも早く!!

野党も暫定税率廃止で11月に廃止すると発信するも参院選後に野党の乱れで頓挫する、夏に(参院選で)共闘していたのに今は言葉もでません
そして12月から?
4月から廃止ではっきりとせず
10月22日・23日と野党の一部から政治空白とか言いますが
野党は6月に共闘して7月から廃止と訴えていたのに
手のひらを返したのは野党であることをお忘れですか?
現に訴えるだけで中身が無かったから参院選後に何もしなかった(出来なかったのは明らかです!)
≪3~4年前は1ドル110円~115円でした≫
だから原油価格が上がってもレギュラーガソリンは135円前後で販売できました。
しかし原油価格が下がっても為替が現在1ドル152円です。
これでは価格も下がりません
↑皆さんが忘れている事実です。
ちなみに暫定税率廃止ぐらいで物流&物価高は改善されません
円安が本当の意味で物価高に影響していませんか?

岸田、石破元総理の時も補助金は出ていて
国民の中には暫定税率なのに
いつまで税金とっている、で怒っている方
価格が高騰していて安くしろって思うかたとかいるはずです。
10月22日 19:30から販売価格を1Lあたり5円値下げしました。
レギュラーガソリン
現金168円税込
ハイオク
現金178円税込
軽油
現金145円税込
灯油
現金122円税込


原油価格&為替上げ下げ激しいです為替1ドル
150円超え
ありのままの補助金&暫定税率廃止に迫る!
↓↓↓↓



 補助金増額して暫定税率廃止した結果

話題ありすぎて
ちなみに10月30日~11月5日まで仕入が3円上げです。
そうすると式
補助金5円−コスト3円=2円
結果的に2円下げです。
これって政策つくる側って分かっていませんよ(笑)だから
とくに野党さんが無知なんです。

 暫定税率廃止でも補助金でも言える事が1つ有ります
重要です!!

毎週発表される仕入とは別であり
結果的に毎週上げ下げが別に存在するという事です。

暫定税率廃止を12月やると混乱を招く恐れもあります。
役人等がペーパーをつくり
それを読み上げる政治家には永遠に理解できない。
それが政策です。
補助金も暫定税率廃止でも必ず価格が下がる制度ではなく廃止後も上げ下げがあります。

質問・お問い合わせ・取材等は土曜日の終日と平日の20:00以降は店長不在のため携帯へお願いします。
TEL090-2145-8999

日曜日~金曜日朝9:00~夜8時は
↓↓↓↓
03-3840-8814

分からない方は365日朝6:30~22時まで携帯へお願いします。

 こちらは2025年9月の状況です。



暫定税率廃止は危険

軽油除外で景気が悪化!!何故か?
物流を支えているの軽油です。
除外されたら物流コスト上昇や物価高になる
しかも軽油の廃止が2026年4月1日とか(分かっていない)
(例)軽油1L

補助金が出ている今150円で販売として
  暫定税率廃止なら約143円になりますが
暫定税率廃止除外なら約160円になってしまいます。
150円で販売していたのに本来廃止されるはずが
除外されて160円って可笑しくないですか?
それで暫定税率廃止が物流&物価高対策と語るって無知&無責任ではないでしょうか?

↑この事実ヤバイよヤバイよ!!
TikTokでガソリン価格の事実で検索
詳しくやっています。会社とは関係なしです。(個人的にやっています
)

6月19・23日と新作9月8日配信がもオススメです。
軽油に関しても指摘しています。
土曜日は店長の私が不在ですが
携帯にTEL頂ければ対応可能の場合有ります。取材等・質問・お問い合わせ
土曜日は
090-2145-8999まで
朝6:00~夜11時まで携帯ならOKです。

不在でも電話対応は可能です。
但し携帯へお願いします。





全て絵に描いた餅にならないようにお願い致します。

 発言思い出してよ玉木さん

2024年12月&2025年1月補助金の基準を与党が変えた時
玉木さんは補助金のことを
取って配って無駄生じると発言
与党はだめでも自らの政策にはOK?



2024年11月~2025年2月まで灯油・重油が安く買えたのは補助金だからです。
玉木&棒葉は理解していなかった事実を私は覚えています。
雪国や灯油・重油をそして軽油を使う皆様
無知な人達に騙されないでください。
私は2024年から騙されていることを訴えています。
政策とかマルナゲは当たり前で
他の党の中身を反対しても自らの政策では中身を利用している(都合が良すぎる)
取って配って無駄が生じる補助金と言いながら暫定税率廃止で補助金を使用するって何?
散々批判した補助金を使う玉木さん


最後に
私は自民党(与党)野党両方嫌いです。
そして、ガソリンスタンドの事で間違った事や偽りが真実とされ世の中に広まっています。
野党、与党を指摘していますが政治的な意味では一切ありません。
私は自民党でも野党の回し者(支持者)ではありません
政治的批判でなく暫定税率廃止の批判です。

こちらに書いてある内容はすべて店長の私の見解です。
誰かを陥れる目的等一切ありません。
万が一抗議等ある場合は

090-2145-8999まで直接お願い致します。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
03-3840-8814
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

お電話
お問合せ
お見積り